1.ホーム
2.オーダーメイド全身調整
3.リンパドレナージュ
4.赤ちゃん連れママの為のメニュー
5.愉和法(ゆわほう)とは
6.ご予約・アクセス
7.お客様の声
8.プロフィール
blog
2021年2月
2021年1月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年9月
2020年8月
2020年7月
2020年6月
2020年5月
2020年4月
2020年3月
2020年2月
2020年1月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年9月
2019年8月
2019年7月
2019年6月
2019年5月
2019年4月
2019年3月
2019年2月
2019年1月
2018年5~7月
2018年8~10月
2018年11~12月
9.リンク
1.ホーム
2.オーダーメイド全身調整
3.リンパドレナージュ
4.赤ちゃん連れママの為のメニュー
5.愉和法(ゆわほう)とは
6.ご予約・アクセス
7.お客様の声
8.プロフィール
blog
2021年2月
2021年1月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年9月
2020年8月
2020年7月
2020年6月
2020年5月
2020年4月
2020年3月
2020年2月
2020年1月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年9月
2019年8月
2019年7月
2019年6月
2019年5月
2019年4月
2019年3月
2019年2月
2019年1月
2018年5~7月
2018年8~10月
2018年11~12月
9.リンク
私と体が調和する場所
blog
2020年6月
2020年6月
2020年6月
· 2020/06/19
なぜ身体の先端からの整体なのか②~体を立体的に感じてみる~
去年の4月にこんなブログを書いていました→『なぜ、身体の先端からの整体なのか』 今回はこの記事に対しての追記といいますか、経験を積んで分かってきたことについて書いてみようと思います。 整体、そして愉和法を学んでいる方にも参考になるのではないかなぁと思っています。 ご興味あれば読んで頂けると嬉しいです。...
続きを読む
2020年6月
· 2020/06/13
花の名前
梅雨入り前に、トケイソウの花が咲きました。 ちょっとグロテスクな感じもするこの花。 中央の3本のめしべが、時計の長針、短針、秒針に見えることからトケイソウという名前がついたそうです。 もじゃもじゃしている部分は、副花冠(ふくかかん)と呼ばれる部位で、花弁はその下にあります。...
続きを読む
2020年6月
· 2020/06/04
岡本太郎あれこれ
そういえば自粛期間中は、ブックカバーチャレンジなるものがSNSで流行していました。 自分のおすすめする本の表紙を1日1冊ずつ7日間紹介し、SNSでつながっている友人にバトンを回す、というものです。 残念ながら私のSNS(個人のFacebookのみ)は幽霊部員のようであまり活動的ではありませんし、誰からもバトンは回されていません。...
続きを読む
閉じる